社員一人ひとりの"シン"に寄り添い、

定着・育成・採用を根本から見直す伴走型コンサルティングを提供します。


こんなお悩みありませんか?

  • 若手社員それぞれの強みを見つけて育成していきたい・・・
  • 若手社員とのコミュニケーションを活性化させたい・・・
  • 若手社員に伝えたいことをはっきりと伝えられない・・・

このようなお悩みに対して私たちシンボールは、

若手社員の外部メンターとして若手社員に寄り添った面談やヒアリングを行い

若手社員の定着と即戦力化をサポートいたします。


シンボールが選ばれる理由

 1. 人材の「活躍要件」が言語化され、育成や採用の精度が上がる

  • 「なんとなく活躍する人」の定義が、データと実例で明確に。「このタイプの人は伸びやすい」「この傾向の人はフォローが必要」などが見える化

 2. 企業フェーズ・課題に応じてカスタマイズできる柔軟性

  • 成長中のベンチャーや、変化の激しい業界にも対応しやすい。「うちに合う支援」が受けられるから、選びやすい

  3. 単なるフォローではなく成長につながる支援

  • 本人が「自分の成長軸」を見出し、継続的に行動変容できる仕組みを構築。一過性のフォローではなく、成長の土台を「本人の中に残す」支援を実現

若手社員の状況をダッシュボードで可視化。
育成戦略への迅速なフィードバックが可能です。

若手社員との面談・経過観察で得たデータを可視化します 。

データは反映後すぐにダッシュボードで確認できるため、育成戦略や採用活動に迅速なフィードバックが可能。

より効果的な若手社員の定着と成長の実現をサポートします。

※画像はイメージです。

ご利用開始に必要なのは3ステップのみ!!

  1. ご利用開始希望日の約3週間前までに申請をお願いします。3営業日以内に担当からご連絡いたします。
  2. 従業員や組織に関する情報をご送付いただきます。こちらの情報をもとに弊社が貴社従業員のアカウントを発行します。
  3. オンボーディングミーティングを通して円滑なご利用開始をサポートいたします。

よくある質問

●シンボールはどんなサービスを提供していますか?

若手社員の「定着」と「成長」を支援する外部メンターサービスを提供しています。

四半期ごとに1on1面談を行い、個人の成長データをもとに人事部へ定性・定量レポートを提出します。これにより、採用・育成・評価をデータでつなげることができます。

●社内メンター制度との違いは何ですか?

社内メンター制度は「現場理解」に強みがある一方で、関係性や評価構造の影響を受けやすい傾向があります。シンボールは第三者として中立的な立場からフィードバックし、人事部の意思決定に使えるデータを提供します。

●面談はどのように行われますか?

オンライン面談を中心に行います。1人あたり月1回30〜45分ほどで、メンターが成長課題やキャリア観を引き出します。

●どんなデータが取れるのですか?

貴社で「成果を出す人」と「定着しづらい人」の特徴を言語化します。

行動傾向・思考パターン・成長スピードなどを定性・定量の両面から可視化し、翌年度の採用基準や育成設計に活かせます。

●どのような企業を対象にしていますか?

スタートアップや中小ベンチャーを中心に、社員数30〜300名ほどのサービス業・広告業・IT企業などが対象です。特に「1〜3年目社員の育成体系化」に課題を持つ企業に適しています。

●費用について教えてください。

プラン内容によって異なります。

まずは「お問い合わせ」ページからお気軽にお問い合わせください。

    ● サービス利用中に社員が途中で退職した場合の支払い額はどうなりますか?

    毎月1日を開始日とし、それ以前に退職された場合は料金をいただきません。開始以降の途中退職についても柔軟に対応いたします。

    株式会社シンボール 
    Powered by Webnode
    無料でホームページを作成しよう!